top of page

小田原市の畳替えは「顔の見える畳店」真壁畳店
国産畳、熊本産の天然い草が人気です
畳の香りをお楽しみください
当店のこだわり
◎真壁畳店の畳は、厳選された熊本産い草(イグサ)を使用
◎賃貸物件の畳替えも国産表を使用
◎店主の真壁一嗣は、畳製作で厚生労働省「ものづくりマイスター」認定
い草刈り研修
毎年、4代目の店主が熊本県にある八代農家へ出向き、い草の刈り取り研修に参加しています。
畳を作るためのい草の状況を身体全体で感じ、トップレベルの厳選されたい草農家さんと契約い草農家さんから、
身体と住まいにやさしい良質ない草を仕入れます。そのい草が畳となって皆さまの住まいに届きます。
この厳選された農家の皆さんにより丹精込めて育てられた熊本産い草を使った畳が真壁畳店の一押しです。

い草研修

い草研修1

い草研修5

い草研修
1/6
明治26年の創業・小田原市の真壁畳店
通話料無料 0120-98-4336・作業場 0465-25-2768

畳替えの流れ(表替え、裏返し)
★当店では、見積り~畳の納品まで、一人の職人がすべて行います

1
見積り
畳床、畳表、畳縁をサンプルからお選びいただき、見積書をお出しします。
